マスク着用のお願い(2023/3/13)
厚生労働省より令和5年3月13日からマスク着用は「個人の判断」に委ねる方針となっておりますが、「医療機関や公共交通機関においてはマスク着用を推奨する」とされています。安心して診療を受けていただけるよう、院内では引き続きマスク着用をしていただけますようご理解、ご協力お願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★★発熱・風邪症状のある方★★
当院では建物の構造上発熱外来を行っておりません。
(コロナウイルス感染症に関する検査も行っておりません。)
発熱・風邪症状のある方は、直接の来院はせず、事前に当院にお電話いただくか、下記相談窓口までご相談ください。
★東京都発熱相談センター
・03-5320-4592 ・03-6258-5780
★東京都発熱相談センター医療機関案内専用ダイヤル
・03-6636-8900・03-6732-8864 ・03-6630-3710
またはお住まいの地域の保健所に電話をして下さい。
(中央区保健所コールセンター TEL:03-3541-5254)
☆当院は、肝臓専門医療機関ですのでお気軽にご相談下さい。
糖尿病の治療と指導(食事療法と運動療法)も行っております。
待ち時間短縮のため、事前のご予約をお勧めしています。
※初診の方は診察内容によってお時間がかかりますので、
お時間に余裕がある時のご予約をお勧めしております。
まずはお電話にてお気軽にご相談ください。
*ご来院の際に、あらかじめご記入済みの問診票をお持ちいただきますと、
受付がスムーズです。 問診票ダウンロード
*再診の方へのご案内
肺炎球菌ワクチンの接種を行っております。
予約受け付けております。
最近の院長監修本・著書紹介
・薬に頼らず自分で改善!
女性の高血圧・高血糖・糖尿病 (PHP)
・内臓脂肪を落とす名医のワザ (宝島社)
・ズボラ 中性脂肪・コレステロールは下げられる! (宝島社)
・名医が教える「本当に正しい糖尿病の治し方」
(株式会社エクスナレッジ)
・糖尿病 ヘモグロビンA1cをラクに下げるがんばらない食べ方
(PHP研究所)
・高カカオチョコが脂肪肝に効く!
肝機能を自力でみるみる改善するコツ
(河手書房新社)
最近の院長掲載雑誌
・「毎日が発見」-糖尿病の新常識ー 2020年1月号 (KADOKAWA)
・「Tarzan」-内臓脂肪を落とす!- 2020年1月号
・「Tarzan」-万病を招く《糖尿病》の恐怖ー2020年3月号